スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年03月31日

がむしゃらプロレス

北九州市でお世話になっております社会人団体「がむしゃらプロレスさん」の道場開きにお邪魔させて頂きました。

場所は北九州市内の街中、キレイで、コンビニも近くにあって(自宅じゃないから関係ないかな)
とてもとても素敵な道場でした。
選手&スタッフのやる気がビンビン伝わってきました!!

がむしゃらプロレスさん
北九州市内を中心にイベント&自主興業と頻繁に大会を開催しております。
お近くの方は是非足をお運び下さいませ。
  


Posted by 炎!修市 at 22:18Comments(0)

2013年03月19日

終わりはない…

ハウスショー15
ご来場頂きありがとうございました。

対戦相手(アッチィー)が憎くい訳でもないのですが…
お互いがお互いを殴り,張り(私は蹴られ)打ち合いました。
アッチィの必殺技を二回食らい。今まででしたらそこで諦めてました。
エルボーを何発出したのか分かりません。
十何年振りかのアマチュア時代の必殺技から現在の必殺技バックドロップホールドでゴングが鳴ってました。

試合後
子供の頃自分の兄貴分と取っ組み合いのケンカになり、気がつけば兄貴分が吹っ飛んでいた。あの時と同じような気持ちに…

しかし次なる目標も定まりました!!
6月2日(日)ノア博多大会
6月3日(月)ノア大分大会

過去,現在,未来
いつでもどこでも自分自身に納得できるよう、全力投球で突っ走ります!!  


Posted by 炎!修市 at 00:52Comments(0)

2013年03月15日

ジ・アッチィー

ジ・アッチィー戦(ハウスショー15)まで残り2日となりました。
彼とは20年前(アマチュア時代)から何度も対戦しておりますが、私がプロになった8年前からは先にこの世界に足を踏み入れた彼に大きく水を開けられ…現時点では3年前に初勝利したのみです(彼の調子が悪く納得できる勝利ではありませんでした)その後大分プロレス内では「2トップ」という言葉がしきりに使用され、彼とは直接戦う事はなかったものの「ビア☆プロ」でお互いビッグネームと対戦する等、間接的に競いあってきました。しかしこんなややこし状況も明後日ハッキリさせます。彼と戦わなかったこの3年間…私の方が濃い時間を過ごしました。ここで躓く訳にいきません!!
『必ず勝ちます!!』

※写真は2001年4月別府ビーコンプラザでのアッチィー戦。


大分プロレス
「ハウスショー15」
◆日時/3月17日(日)
 開場13:30 開始14:00
◆会場/T.O.P.S Bitts hall(大分市)

〜対戦カード〜
▼メインイベント
ジ・アッチィー VS 炎!修市

▼セミファイナル
ケンドー釜山 & めんたい☆キッド(九州プロレス)
VS
怨霊(666)&藤田ミノル(フリー)

▼第2試合
阿蘇山(九州プロレス) VS つぼ原人(ふる里プロレス)

▼第1試合
田中純二(九州プロレス) VS 佐々木恭介(フリー)

【チケット好評発売中】
▼前売り料金(全席種・要1ドリンク)

・指定リングサイド席3,500円
・一般自由席  3,000円
・中高生自由席 2,000円
・小学生自由席  500円
・未就学児童無料
(同行者の膝上観戦に限る)
※当日はリングサイド席、一般自由席のみ500円増
※指定リングサイド席は中高生、小学生以下問わず同一料金

▼プレイガイド
ローソンチケット(Lコード84910)、
大分プロレスweb site、マルカート楽天市場店「大分プロレス」ページ  


Posted by 炎!修市 at 12:52Comments(2)

2013年03月11日

2011.3.11

東日本大震災から2年…月日が経ち風化してはいけない!と思いながらも普段の生活に追われ、ここ数日間の報道等を見るまで風化してしまってる自分がいました。亡くなられた方、いまだに行方不明の方、避難生活の方を思うと悼たまれないのですが、2年前も今年同様3月下旬のハウスショーの準備に追われていました。震災後は開催か中止かを団体内で何度も議論しました。結局チャリティーを含む内容で開催し微力ながら寄付金を送る事もできました。そして2年経ち頭の片隅にはその時の記憶があるものの…冒頭のような自分であります。
今の自分に何が出来るか!これから先どうするのが良いのか!すぐに結論は出ないかもしれませんが真剣に考えたいと思います。  


Posted by 炎!修市 at 23:55Comments(0)