2012年04月29日
だいぎんドーム
国体に通じる大会で開催場所が「だいぎんドーム」…
テンション高く臨むはずでしたが、先週の試合での負傷もあり調整不十分でした。
だいぎんドーム大観衆の中での競技だと思っていたところ…離れ(フィールド競技専用グラウンド)での競技…(ToT)
しかしゼッケンだけはバッチリ準備して臨みました(^_^)
結果は入賞の4位(何人中なのかはヒミツ)…
記録は前回より悪かったです(-_-;)
不完全燃焼↓
バツとして…だいぎんドーム付近をジョギングしました(バツにならないか?〓)
Posted by 炎!修市 at
17:47
│Comments(0)
2012年04月22日
4月22日の記事
1年に10回食べるか食べないか、なのですが…今日は特別です。
旨かった!!でも濃イ〜!!
Posted by 炎!修市 at
20:13
│Comments(0)
2012年04月22日
錦を飾る!?
タッグマッチにて見事勝利しました(^_^)
格闘技に挟まれて(プロレスは1試合のみ)の試合、戦いにくいかな?と思っていましたが…なんのなんの、熊本のお客さんは熱かった!(選手はもっと熱かった!!
気持ちよく試合ができました!!
そして、ジ〜ミ〜に“錦を飾る”ことができました(^_^)
ありがとうございました(^_^)
「流通情報会館」
良い会場でした!!
水前寺体育館も重厚でしたがネ*^^*)
Posted by 炎!修市 at
19:37
│Comments(0)
2012年04月22日
クマモト
学生時代過ごした“地”ですが今まで試合で来ることがなく…本日が熊本初試合です!!
早く着いたので街をブラブラしてます。
ゆるキャラの「クマモン」が街に溢れかえってます(^_^)
Posted by 炎!修市 at
11:12
│Comments(0)
2012年04月19日
ドキュメント4
開始5分前にやっと競技できるまでにたどりついた「砲丸投げ」…競技場内は高校生達が投球練習していた。投球場は直径2m位の円の中、投球者は「オヤス!」(たぶん「いきます!」的な掛け声)と言い、周りは「ア〜ス」(たぶん「お願いします」的な返答」をしている。
練習したいがそのシキタリがよくわからずためらう自分でしたが、気づけば社長は投げていた!私にも「練習してた方が良い」と勧める(社長の行動力に関心)。
そして自分の番になった!!適当に「オリャ〜ス」をいうと高校生が反応…ちょっぴり嬉しい(^▽^)。
思えば出場表明後に砲丸の重さ(7キロ強)やルール等を知る(投球場の出入り口は決められている。砲丸を投げるまで首につけてなくてはならない…等)。
ちゃんと指導受けた訳でもなく、元砲丸投げ選手の話をマタ聞きし練習は独学…
ジム近所の狭い空き地「右に曲がれば道路、左に曲がれば線路」(ボールペンCMのような環境)で練習すること1回、標準記録8mに対し何回投げても6mちょいしか飛ばなかった。
そんな練習を思いだしながら、初めて正式な形で投球した1投目(練習)
→なんと標準記録8mを超え(^_^)、その後はテンション上がってしまい社長と二人で高校生達が練習をやめた後も投げ続けた、、
そしていよいよ本番!
本来は3投し1番良い記録を測定するらしいが、今回はナント6投も出来るとの事。私の順番は高校生達より後の8番目だ。高校生は成人男子より若干軽い砲丸(6キロ)だが飛ばす飛ばす!(凄かった)
そして私の順番が来る!!ファール(円から出ないよう)しないように控えめな感じで投球!!
→→ナ、ナント8m超え!!*
その後2投目は1投目よりショート(飛んでいない)。3投目〜5投目もショート。まぐれだったのか…ラストの6投目を迎える。気持ちを集中し斜め45度で飛ぶように投げた!!今までの中で一番気持ちよく、そして下半身の力が腕&肩に伝わったような感じだった。
1投目よりアップ(超えた)
記録:8m49cm
低レベルだろうが目標の8m越え嬉しい(^_^)
そしてそして成人男子の出場者は社長と私の2人だけ、、私は成人男子1位となった(高校生は13m超えですが…)
練習したいがそのシキタリがよくわからずためらう自分でしたが、気づけば社長は投げていた!私にも「練習してた方が良い」と勧める(社長の行動力に関心)。
そして自分の番になった!!適当に「オリャ〜ス」をいうと高校生が反応…ちょっぴり嬉しい(^▽^)。
思えば出場表明後に砲丸の重さ(7キロ強)やルール等を知る(投球場の出入り口は決められている。砲丸を投げるまで首につけてなくてはならない…等)。
ちゃんと指導受けた訳でもなく、元砲丸投げ選手の話をマタ聞きし練習は独学…
ジム近所の狭い空き地「右に曲がれば道路、左に曲がれば線路」(ボールペンCMのような環境)で練習すること1回、標準記録8mに対し何回投げても6mちょいしか飛ばなかった。
そんな練習を思いだしながら、初めて正式な形で投球した1投目(練習)
→なんと標準記録8mを超え(^_^)、その後はテンション上がってしまい社長と二人で高校生達が練習をやめた後も投げ続けた、、
そしていよいよ本番!
本来は3投し1番良い記録を測定するらしいが、今回はナント6投も出来るとの事。私の順番は高校生達より後の8番目だ。高校生は成人男子より若干軽い砲丸(6キロ)だが飛ばす飛ばす!(凄かった)
そして私の順番が来る!!ファール(円から出ないよう)しないように控えめな感じで投球!!
→→ナ、ナント8m超え!!*
その後2投目は1投目よりショート(飛んでいない)。3投目〜5投目もショート。まぐれだったのか…ラストの6投目を迎える。気持ちを集中し斜め45度で飛ぶように投げた!!今までの中で一番気持ちよく、そして下半身の力が腕&肩に伝わったような感じだった。
1投目よりアップ(超えた)
記録:8m49cm
低レベルだろうが目標の8m越え嬉しい(^_^)
そしてそして成人男子の出場者は社長と私の2人だけ、、私は成人男子1位となった(高校生は13m超えですが…)
Posted by 炎!修市 at
06:32
│Comments(0)
2012年04月18日
5/27大分プロレス「ハウスショー1 3」
全対戦カード決定!!
※試合順は当日発表
◆炎!修市 VS 日高郁人(zero1)
◆ジ・アッチィー VS 白波佑助(フリー)
◆つぼ原人(フリー)&ケンドー釜山(九州地獄同盟MAD)
VS阿蘇山 & 田中純二(九州プロレス)
◆大畠美咲(フリー) VS 勇気彩(フリー)
☆チケットは4月20日(金)一斉発売!
☆ZERO1・日高郁人、大分プロレス初参戦!
☆女子プロレス、大分プロレス初登場!
☆白波佑助、凱旋帰国後、大分プロレス初登場!
見所満載のハウスショー13、20周年に向けてノンストップ!
大分プロレスAMW「ハウスショー13」
◆日時:5月27日(日)開場13:30、開始14:00
◆場所:大分市・T.O.P.S BittsHall
◆料金(全席種・要1ドリンク)
指定リングサイド3,500円、一般自由3,000円、中高生自由席2,000円、小学生500円、未就学児童無料(同行者の膝上観戦に限る)
※当日は全席種500円増し
※試合順は当日発表
◆炎!修市 VS 日高郁人(zero1)
◆ジ・アッチィー VS 白波佑助(フリー)
◆つぼ原人(フリー)&ケンドー釜山(九州地獄同盟MAD)
VS阿蘇山 & 田中純二(九州プロレス)
◆大畠美咲(フリー) VS 勇気彩(フリー)
☆チケットは4月20日(金)一斉発売!
☆ZERO1・日高郁人、大分プロレス初参戦!
☆女子プロレス、大分プロレス初登場!
☆白波佑助、凱旋帰国後、大分プロレス初登場!
見所満載のハウスショー13、20周年に向けてノンストップ!
大分プロレスAMW「ハウスショー13」
◆日時:5月27日(日)開場13:30、開始14:00
◆場所:大分市・T.O.P.S BittsHall
◆料金(全席種・要1ドリンク)
指定リングサイド3,500円、一般自由3,000円、中高生自由席2,000円、小学生500円、未就学児童無料(同行者の膝上観戦に限る)
※当日は全席種500円増し
Posted by 炎!修市 at
20:55
│Comments(0)
2012年04月18日
参戦情報!!
4/22(日)「GLADIATOR33熊本大会」に参戦する事になりました(プロレスタッグマッチ)
[その他参加選手]
佐々木恭介(フリー)、阿蘇山、田中純二(九州ブロレス)
※対戦カードは当日発表。
「GLADIATOR33」
日時:4月22日(日)
開場15:30、開始16:00
会場:熊本市情報流通会館
大会情報↓
http://www.kakutoh-blog.com/news/2012/04/gladiator422.php
[その他参加選手]
佐々木恭介(フリー)、阿蘇山、田中純二(九州ブロレス)
※対戦カードは当日発表。
「GLADIATOR33」
日時:4月22日(日)
開場15:30、開始16:00
会場:熊本市情報流通会館
大会情報↓
http://www.kakutoh-blog.com/news/2012/04/gladiator422.php
Posted by 炎!修市 at
00:59
│Comments(0)
2012年04月17日
ドキュメント[3]
受付で貰えなかったし渡してるような場所もない(?_?)
我々「すみませんゼッケンもらってないのですが…」
受付「個人で用意ですよ」
ガチョーン(*_*)
頭の中がホワイト(*_*)
そう言えば大会登録をしてくれたジムのピチフレ君が「ゼッケンがどうのこうの言ってたナ〜」と社長と話す。
しかし過ぎた事はどうしようもない!!もう競技開始まで40分を切っている。作るにしても何もナイ…
そこで目に入ったのは陸上競技場の事務所(遭難した無人島で一隻の船を見つけた心境)
事務所に駆け込み→女性事務員さんに事情を説明→コピー用紙とマジックを借り→丁寧に四桁の数字を書き「紙ゼッケン」完成→お礼を言って出る。
貼るピンがないけど、ここまできたら押せ押せムード!!ヒザに貼る予定のキネシオテーピングを両面テープにし、ペタペタと胸背中の二面に貼る。
受付の方にどうだ!とばかりに見せ「OK」頂く(苦笑してましたが…)
そんなこんなしていたら競技開始時間迫る…ストレッチも何もしてないが「砲丸投げ」の現場へ。
係員らしき人に「砲丸投げの出場者です!」と元気よく言う。
係員「コール受けましたか?」
コール?(-_-;)
なんじゃそら?(*_*)
大分プロレス知念リングアナが発するのは選手コール…(明らかに違う)
サッパリわからないので確認すると、出場競技ごと開始前に受付のような事をしなければならないよう。
よくわからないがコール場(陸上界でそう呼んでいるのかはわからない)を案内され、また「紙ゼッケン」を披露&苦笑。
晴れて…
成人の部砲丸投げ選手としてフィールドに立つ!!
(競技開始5分前)
Posted by 炎!修市 at
00:10
│Comments(1)
2012年04月16日
ドキュメント(2)
※ド素人が陸上競技会に参加し、陸上競技をされている方に失礼な内容があろうかと思いますがご了承下さい。
ピチフレのジム君と共に出場を決めた100m走…それに触発されたかジムの脚力ストロングチームも出場を検討!!
そして何故かマッチョ軍団は「走る以外の競技参加を検討し“砲丸投げ”を選択(私も巻き込まれるハメに)」
そして一番近い大会が4/15(日)とわかり皆さんのスケジュールを確認すると、都合つくのは私とジム社長(マッチョ軍)だけ(;_;)
結局出場者は
・100m走…私
・砲丸投げ…社長と私
そして迎えた当日朝、、
大会受付を行った時点で我々は重大なウッカリに気づくのでした…
ピチフレのジム君と共に出場を決めた100m走…それに触発されたかジムの脚力ストロングチームも出場を検討!!
そして何故かマッチョ軍団は「走る以外の競技参加を検討し“砲丸投げ”を選択(私も巻き込まれるハメに)」
そして一番近い大会が4/15(日)とわかり皆さんのスケジュールを確認すると、都合つくのは私とジム社長(マッチョ軍)だけ(;_;)
結局出場者は
・100m走…私
・砲丸投げ…社長と私
そして迎えた当日朝、、
大会受付を行った時点で我々は重大なウッカリに気づくのでした…
Posted by 炎!修市 at
12:47
│Comments(0)
2012年04月15日
陸上競技会参加ドキュメント
大袈裟な題名ですが…(^o^;)
そもそも参加のきっかけは私がジムの陸上競技好きスタッフに「いま現在の自分のランニング実力が知りたいわ〜どこかで100m測ってヨ」と言ったのが始まりました。
私的には陸上競技場を個人利用できる日に自分達で測定しあう程度のつもりだったのですが…
ピチピチフレッシュなスタッフ君なので私の思い以上の…本格的な大会を色々と見つけてくれました(引くに引けない状況)
しかし小学四年生時には100m走で“別府No.1”になったプライド(過去の栄光?)に気持ちを揺さぶられ、出場する事にしました(^_^)
長くなりそうなので続きは近日中に…
そもそも参加のきっかけは私がジムの陸上競技好きスタッフに「いま現在の自分のランニング実力が知りたいわ〜どこかで100m測ってヨ」と言ったのが始まりました。
私的には陸上競技場を個人利用できる日に自分達で測定しあう程度のつもりだったのですが…
ピチピチフレッシュなスタッフ君なので私の思い以上の…本格的な大会を色々と見つけてくれました(引くに引けない状況)
しかし小学四年生時には100m走で“別府No.1”になったプライド(過去の栄光?)に気持ちを揺さぶられ、出場する事にしました(^_^)
長くなりそうなので続きは近日中に…
Posted by 炎!修市 at
16:53
│Comments(0)
2012年04月15日
陸上競技会
今からうん十年振り…イヤもっと…)何故か陸上競技会に出場です!!
ガンバります〓(何なんだ〜)
Posted by 炎!修市 at
09:23
│Comments(0)
2012年04月01日
別府温泉祭り
5月のハウスショー日高戦に向け(まだ決まってませんけど…そうなるように)気合い入りました!!
Posted by 炎!修市 at
17:53
│Comments(3)